私たちは選挙ポスター掲示板を通じ、地域社会へ貢献しています。
地方公共団体の選挙における、立候補者の選挙ポスターを掲示する、選挙ポスター掲示板の製造、レンタル、販売を行っています。

環境への取り組み[3R+1活動]
多くの自治体の皆様から、当社の3R+1活動(リデュース・リユース・リサイクル+レンタル)にご理解頂き、各地域での環境改善活動に寄与する事ができました。

県別ご利用数
北海道 | 31市町村 | 3,177ヵ所 |
長野県 | 1市町村 | 560ヵ所 |
福井県 | 7市町村 | 1,654ヵ所 |
滋賀県 | 2市町村 | 495ヵ所 |
京都府 | 3市町村 | 670ヵ所 |
和歌山県 | 9市町村 | 1,604ヵ所 |
大阪府 | 2市町村 | 842ヵ所 |
兵庫県 | 27市町村 | 8,064ヵ所 |
鳥取県 | 11市町村 | 1,162ヵ所 |
島根県 | 5市町村 | 1,153ヵ所 |
岡山県 | 22市町村 | 5,183ヵ所 |
広島県 | 13市町村 | 4,434ヵ所 |
山口県 | 6市町村 | 1,704ヵ所 |
徳島県 | 2市町村 | 376ヵ所 |
香川県 | 3市町村 | 505ヵ所 |
愛媛県 | 15市町村 | 2,886ヵ所 |
高知県 | 3市町村 | 545ヵ所 |
福岡県 | 48市町村 | 6,766ヵ所 |
大分県 | 16市町村 | 3,576ヵ所 |
熊本県 | 12市町村 | 1,686ヵ所 |
佐賀県 | 18市町村 | 2,176ヵ所 |
長崎県 | 9市町村 | 1,572ヵ所 |
宮崎県 | 8市町村 | 1,071ヵ所 |
計 | 273市町村 | 51,861ヵ所 |
各看板の特徴とご利用方法
アルミはレンタル形式となっています。アングルとボルトナットを使用して建てますので、風雨に対しての強度はバツグンです。使用後はメンテナンスを行い、必要な自治体へ出荷します。
再生紙の建て方は従来のベニヤとかわりません。安心と実績のSTボードです。使用済ボードは粉砕後、また再生紙として生まれ変わります。(グリーンマーク認定品)

YSボードはポリプロピレン樹脂を使用した掲示板です。中空構造で非常に軽く、作業性に優れます。
又、YSボードWBは遮光性が高く太陽光を通しません。使用後はペレットにして再利用されます。
SSボードは再生ペット樹脂を使用したエコマーク認定品で、Co2の排出が無く温暖化防止に繋がります。

選挙用品
ポスター掲示場だけではありません!選挙用品各種取り扱っています。
候補者表示物やビラ・証紙などをはじめ、計数機や交付機・投票箱など是非ご相談下さい。
各種届出書類や封筒類などのお見積もりも承っております。